shota-mのはてなブログ

素敵な君はBaby いかれた僕のBaby

僕が大学1年生の頃の、失敗と学び(妄想補完あり)

もう数カ月で大学生活も終わりなので、振り返ってみようかなと思います。

ちょっと長くなってしまったよ。 

 

08年

【5月】

広告学研究会という、もうほんとなんのサークルかわからないサークルに仮入部した。小中高続けたサッカーから初めて離れた瞬間。

クラス友達の付き添いで、新歓に足を運んだ謎サークル。広告なんて全く興味がなくて、電通?電気の会社?レベルでした。

 

アドフェス08という大会に向けて10人くらいのグループの一員として、(株)PUMAの広告戦略案を考える日々がスタートしました。

わからない事だらけでしたが、知らないことは、先輩に聞く前に、ググってました。

はてブの[ブレスト][アイデア][広告]タグ検索は目からウロコの情報に溢れてました。調べれば調べるほど楽しくて、正直2週間ほどで、班長より広告に詳しくなってたとおもいます。笑

 

【7月】

アイデアが予選を通過し、大会本番で、500人以上に向けて、プレゼンをするチャンスを得ました。

そして、見事に失敗しました。ガクブルで死にかけました。練習不足です。プレゼンは練習量で決まると実体験で学びました。

 

来年勝つまでは辞められないと強く強く感じました。僕はすごく負けず嫌いなんです。まさかの悔し泣きに、周りドン引きでした。

日大広研はその大会で勝ったことがなく、いつも勝つのは早稲田か、法政でした。その差を本番で体感しました。

 

どうやって勝つか。

どうやって差を埋めるか。

 

アドフェスに勝つことで頭がいっぱいでした。

 

【8月】

ノートPCとソフトウェアを購入して戦闘態勢を整えました。

まずは、動画を中心に勉強しました。

動画使える人間が、あまりいなかったので1年生でも活躍できると思ったからです。

CMたくさん見ました。過去の賞を取った国内外のCM。YouTubeで探しました。

 

気づいた時には、すっかり広告に魅了されました。

広告って邪魔なものなのに、良い広告は見たくなってしまう。

結びつきづらいクライアントと消費者をくっつける、アイディアに溢れている。その手があったか!と。ヤバい。

 

【9月】

東京学生広告研究団体連盟の主催する大会に向けて、セールスプロモーション(広告シナリオ)を考えました。

活動がない日も、一人で図書館にいき「宣伝会議」のバックナンバーを夢中で読み漁りました。おもしろすぎる。

はてブ[マーケティング]タグ検索。

 

 

【10月】

500名以上が参加する大会のセールスプロモーション部門で、クライアントのKIRIN様からチームは優秀賞をもらいました。

 

勝因は、活動が最高におもしろかったからです。

チームのみんなが楽しく、一生懸命活動すれば勝てる。

 

チームで仕事をすることは、大きな力になることを学びました。

 

【12月】

2度目の大きな失敗をしました。

全員1年生15名のメンバーと映像や、イベントを制作していました。

僕はチームのリーダーで、調子にのってました。

なんでも1人でできる気がしてたのです。

 

結果、メンバーの数人が辞めてしまうほどの大失敗でした。

全員が楽しく活動しないとダメだとわかってたのに、できなかった。

完全に力不足でした。ダメダメだ。

 

ちょっとしょげて、現実逃避にニコニコ動画初音ミクばっかり見てました。

とらドラ!みたいな(萌え系?)アニメを初めて見て、衝撃を受けて、引き続き引きこもってました。

foobar2000のスキンを変えたり、ちょっとプログラミングっぽいことをはじめて、すぐ挫折しました。

 

 

【2月】

新歓活動

1,2年生10人ほどのメンバーで、新入生向けに動画やチラシをつくりました。

このチームも最高に楽しかったです。

 

チームマネジメントができないと、来年のアドフェスも勝てない。

なんとなくそう感じました。

 

そこから、組織論とかチームのマネジメントについて学び始めました。はてブの[ドラッカー]タグ検索。

ドラッカーやバーナード、チームマネジメントのビジネス本もいくつか読み、アドフェスに備えました。

 
これで準備万端。かかってこい。
 
 
 
 
 
1年前の僕は、PCも広告もデザインや動画制作も何も知らない人でした。
1年後、広告大好き、動画もつくれる、webサービス大好き、はてな大好き人間になってしまいました。
 
ここまで人は変われるんだなと。

わからないことは、googleはてなでだいたい何とかなる。

先輩より先生だなと。笑

 

そして、僕は2年生になりました。

つづく...

 

ちょっと昔のこと過ぎて妄想補完が入ってる部分もあるかもしれないです。ゆるして。

読んでくれてありがとうございます。あなたのことが大好きです。